現在のコロナウィルス変異株は収まる気配がなく妊婦さん、新生児、乳幼児にも危険が伴います。
当院では院内でPCR検査できる機器を導入し、入院時PCR検査(ID NOWの機器を使用します※)を行わせていただいています。(切迫早産、つわり入院も含む)検査は綿棒で鼻咽頭をぬぐう方法で新型コロナウイルスのSARS-CoV-2検査を13分以内で行える迅速で正確な感染症遺伝子検査システムです。
予定帝王切開や、流産手術など、手術予定の方は入院前日又は当日に保険で実施いたします。
一度入院しPCR検査後、陣痛が遠のき退院しその後再入院された場合は抗原検査をさせていただく場合があります。両検査ともに検査時同意書をとらせていただきますが、検査を拒否される場合は当院で分娩ができない場合があります。
また、陽性の場合は保健所の指示により分娩施設が変更になり不安もあるかと思いますが、母子が安全に分娩しその後の治療検査に最善の方法です。患者様、赤ちゃんを守るための検査です。どうぞご理解ご協力をお願いいたします。
また、入院直前でなくとも、妊娠期間中や産褥期にコロナを疑われる症状がご家族やご本人様にあり、早期に検査結果を必要とする場合も保険診療で検査をおこなえますのでご相談ください 院長佐藤智之
【費用】
手術予定者以外の入院検査費用 20000円
※各自治体より検査費用補助(償還払い含む)対象外の方 8000円
手術予定の方 自己負担なし
再入院の抗原検査 1500円
その他、風邪症状、発熱などがある方は上記の費用ではなく、保険扱いで診察料や処方料のみで検査費用は国が負担となります
※お住いの自治体で検査費用を補助していただける場合があります。窓口負担がない場合がありますので対象の方は事務へお伝えください。
なお、各自治体ののHPをご覧のうえ、該当者の方は事前に事務へお伝えください。
埼玉県 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0704/boshi/ninpupcr.html
東京都 https://covid19.supportnavi.metro.tokyo.lg.jp/service/v6LkUSolCLNzEPasnwYcTw
検査同意書
スムーズに検査を受けられるよう事前に内容をご覧になっておいてください
※ID NOWについて
この検査装置は、米国のアボット ダイアグノスティックス メディカル株式会社製で、SARS-Cov-2核酸検出検査をNEAR法(等温核酸増幅法)により実施します。NEAR法は、遺伝子増幅方法を用いており、短時間で結果がでます。この検査はPCR検査と同等の高感度(PCR法と陽性一致率 93.3%、陰性一致率98.4%とほぼ同等の精度)の遺伝子検査として、日本の厚生労働省でも承認済みの信頼性の高い検査法です。