4月の産後学級、母親学級、小児科医講座 

4月も引き続きオンラインで皆さんと繋がる教室を開催します。また、5月は対面での産後クラスも準備中す。

尚、zoomのアプリをお使いのスマホやPC機器にインストール必要があります。(無料です)
参加確認のため、当日ご参加の際はzoomに氏名をお願いします

  • 母親学級(当院分娩予定の方対象)に参加ご希望の方は、助産師外、又は処置室にてID.パスワードをお知らせしますので事前にお申し出さい
  • 産後、ベビークラスに参加ご希望の方は当院i-call予約システムより、各学級の時間にご予約ください。
    開催前日にzoomのID、パスワードをメールでお知らせする必要がありますので、現在【メール呼び出し登録】をされていない方はメール設定へ変更してからご予約をお取りください。方法がわからない方はご相談ください。

小児科医師講座

4月19日 担当 佐藤千穂医師
テーマ【授乳中お薬飲んでいいの??】  10:00-10:30 人数制限なし 対象:妊婦さん、産後ママ
あらかじめ知っているといざという時に慌てません!

【母親学級】
4月12日  担当 宮﨑
テーマ【赤ちゃんとの一日~母乳育児を頑張りたい方へ~】 14:00~14:30     対象:30週~臨月の妊婦さん
出産してから母乳がする出るわけじゃないんです!知っていいれば安心!

4月19日 担当 岩渕
テーマ【入院をイメージしてみよう!入院から産後の生活~】 14:00~14:30    対象:30週~臨月の妊婦さん
入院中のスケジュールについてお話します

4月26日 担当 林
テーマ【陣痛の上手な乗り越え方~】 14:00~14:30     対象:30週~臨月の妊婦さん
呼吸法や痛みの逃し方を知って妊娠中から練習すると不安なく過ごせます


【産後学級ベビークラス

4月12日  担当 宮﨑
テーマ【月齢の体重増加や断乳卒乳について】 15:00~15:30 10組    対象:生後8カ月~1歳ごろののお子さんと子育て中のママ
どれくらい体重が増えていれば安心??!! いつ頃におっぱいをどうやってやめるの??

4月19日  担当 岩渕
テーマ【離乳食の進め方】 15:00~15:30 10組    対象:5-6カ月のお子さんを子育て中のママ
何からお口にいれますか?どうやってどの野菜から進めますか?胃腸に負担がかからず、アレルギーの発見に必要な進め方を紹介します

4月26日 担当 林
テーマ【赤ちゃんとスキンシップ!Babyマッサージ】 15:00~15:30 10組    対象:2-3カ月のお子さんと子育て中のママ
家で気軽にできるマッサージを紹介

 

PAGE TOP